天領の里で開かれた「ストリートJazz」にスタッフとして参加しました (2022.08.08)
今年度で4年目を迎えた出雲崎町を活性化の方策を考察する「出雲崎プロジェクト」は、8月7日に道の駅 天領の里で開かれた「ストリートJazz」にスタッフとして参加しました。この「ストリートJazz」は2011年から始まった出雲崎町の音楽イベントで町民有志のボランティアで毎年行われています。今年度は経営学実地研究の一環として、イベントと町の活性化について考察するためにスタッフとして新潟経営大学の受講生全員8人が参加し、テント張りといった準備段階から、立入禁止区域の入場者制限の管理などさまざまな運営に従事しました。大変暑い中でしたが、誰一人として体調を崩す学生はなく、朝9時から午後7時までの長丁場でしたが精力的に仕事をこなしました。今後は、イベントの問題点や来年度に向けて改善策等をまとめることになります。
![](https://www.niigataum.ac.jp/wp-content/uploads/2022/08/DSC_4134-300x199.jpg)
早朝からテント張りを行う新潟経営大学の学生
![](https://www.niigataum.ac.jp/wp-content/uploads/2022/08/DSC_4281-300x199.jpg)
コンサートは午後7時まで海に沈む夕陽の中で続けられた