2022.07.11
教育実習模擬講義
動画ゼミ・講義
教育実習模擬講義
本日は教職課程のひとつの授業である『教育実習スポーツ』の授業が行われました。本学では様々な将来の選択肢がありますが、教職(先生)も選択肢のひとつとして選ぶことができます。(取得できる免許については本学HP等をご覧ください)学生を実際の生徒役として、授業計画のもと実際に模擬授業を行いました。今回は中学校体育の授業の実習でした。中学生の授業では、どのくらいまで説明を行うのか、自主性とのバランスのとり方など、育てなくてはいけない部分の見極めなど非常に多岐にわたっての指導がありました。厳しい指導の中でもしっかりと課題をみつけ、今後に生かそうという意気込みを感じることができました。実際の現場に出た際にはさらに大変な状況も想定できます。トライアンドエラーができる学生時代にこそ、たくさんの失敗を経験し、より多くのことを学び、生徒をしっかりと導くことができる先生を目指してもらいたいと思います。
2022.07.11
メディアスポーツ実習
動画ゼミ・講義
メディアスポーツ実習
このメディアスポーツ実習授業は、スポーツマネジメント学科の学生が受講できる授業です。この授業の主な目的は、メディアの表現方法を実習を通して理解することにあります。テレビや新聞、雑誌というメディアは、限られた時間、限られたスペースの中でスポーツをさまざまな観点から切り取り、そしてその一瞬を視聴者に伝えています。この授業では受講生が普段とは逆の立場のメディア側に立ち、さまざまなものの一瞬を捉え、伝えることを身近なスマホ等を使用して実習するものです。
2022.07.08
加茂ヒマワリスプロジェクト
写真ゼミ・講義
加茂ヒマワリスプロジェクト
今回は6月22日に行われた伊部ゼミの活動『加茂ヒマワリスプロジェクト』のご紹介です。プロジェクトでは、ゼミ活動を通してひまわりを育て、その種の一部を加茂山公園のリス園へと、リスの餌として寄付を目指すプロジェクトです。6月5日に種まきを行いました。天候にも恵まれ順調に芽生えてきました。今回は芽生えてきた芽を間引き、成長を促す作業とともに、昨年度は台風によって倒れてしまった点も踏まえ、より強い支柱の設置も行いました。
2022.07.08
街歩きフィードバック&学生発表
写真ゼミ・講義
街歩きフィードバック&学生発表
今回は、先日行われた『加茂市長と歩く加茂・鯉のぼりウォーク』を踏まえての学生発表です。街を歩き、実際の加茂市を感じ、それをまとめての発表となります。新潟県内の中では加茂市も過疎化が進む街のひとつではありますが、その中でも、加茂市の魅力を少しでも伝えることができるように滞在時間を延ばしてもらうにはどうするのか?鯉のぼりを活用しての集客はどのような施策ができるか?など学生から意見を発表してもらいました。将来的に少しでも加茂市の発展寄与できるようなアイディアを創出し、加茂市を盛り上げていってもらいたいと考えます。
2022.07.08
加茂市長と歩く加茂・鯉のぼりウォーク
写真ゼミ・講義
加茂市長と歩く加茂・鯉のぼりウォーク
こちらは、本学の特色の1つである経営学実施研究『観光まちづくり』の成果の一つである『加茂、あるきたくなる道12選』のコース⑨『加茂川河川敷-鯉よりダンゴ?カフェ巡り』のデモツアーを実施いたしました。
このツアーを通して、大学生が加茂市の自然、歴史、産業、文化などに触れ、新しい魅力を発見し、どのように発信していったらよいかを考え、そこから加茂市の観光資源の活性化に向けたアイディアの創出を目指します。
今後、学生達はウォークで気が付いた課題レポートを作成し、報告と共に参加者と意見交換を行う予定となっています。この様に、講義室で座学を受けるだけでなく、フィールドワークやディスカッションを通して、知識だけでない経験も積むことができます。この他にも本学は、様々な取り組みを紹介してまいりますので、ホームページやインスタグラムなどのSNSも是非ご覧ください。
このツアーを通して、大学生が加茂市の自然、歴史、産業、文化などに触れ、新しい魅力を発見し、どのように発信していったらよいかを考え、そこから加茂市の観光資源の活性化に向けたアイディアの創出を目指します。
今後、学生達はウォークで気が付いた課題レポートを作成し、報告と共に参加者と意見交換を行う予定となっています。この様に、講義室で座学を受けるだけでなく、フィールドワークやディスカッションを通して、知識だけでない経験も積むことができます。この他にも本学は、様々な取り組みを紹介してまいりますので、ホームページやインスタグラムなどのSNSも是非ご覧ください。