2024.12.10
サッカー部OBが語る!就活成功の秘訣特別講座
部活・サークル講演会進路・就職
サッカー部OBが語る!就活成功の秘訣特別講座
運動部の学生を対象に、サッカー部OBである守屋柊杜さんを講師に迎え、就職活動準備講座が開催されました。現役時代の経験、社会人としての実績を活かし、運動部出身の学生が就活を成功させるためのアドバイスを惜しみなく提供しました。
参加した学生の多くは、就職活動においてまだ「相談段階」や「就職サイトイベントに参加予定」という初期ステップにとどまっており、講座を通じて現状を見つめ直し、次の行動を起こすための指針を得た様子が伺えました。
講座後のアンケートでは、「具体的なアクションがイメージできた」「人を幸せにできる仕事がしたいと思いました」等、参加者の多くが講座を通じて前向きな姿勢を持ち、就活へのモチベーションが大きく高まったようです。守屋さんの講義をきっかけに、学生たちが積極的に行動し、それぞれの目標を達成することを期待しています。今後の活躍に、ぜひ注目していきたいと思います!(2024/12/10)
参加した学生の多くは、就職活動においてまだ「相談段階」や「就職サイトイベントに参加予定」という初期ステップにとどまっており、講座を通じて現状を見つめ直し、次の行動を起こすための指針を得た様子が伺えました。
講座後のアンケートでは、「具体的なアクションがイメージできた」「人を幸せにできる仕事がしたいと思いました」等、参加者の多くが講座を通じて前向きな姿勢を持ち、就活へのモチベーションが大きく高まったようです。守屋さんの講義をきっかけに、学生たちが積極的に行動し、それぞれの目標を達成することを期待しています。今後の活躍に、ぜひ注目していきたいと思います!(2024/12/10)
2024.12.06
若者の社会参加について考える学生交流
ゼミ・講義講演会進路・就職
若者の社会参加について考える学生交流
若者の社会参画をうながすNPO法人ドットジェイピー(東京都)で、新潟におけるインターンシップ事業を任される新潟大学の学生二人が、12月4日(水) 本学を訪れ、中島ゼミの学生と交流を行いました。
二人は、それぞれ新潟大学法学部と農学部に籍を置く3年生で、この時は、中島ゼミ11名の学生を対象に、所属するNPO団体の事業を紹介し、市長になったつもりで加茂のまちの社会課題の解決に向けた政策を考えるワークショップを3組に分かれて行いました。保育園~中学校までの給食費無償化といった少子化対策や、市内の学校と商店街をめぐるバス路線の開設など、地域活性化のアイデアが発表されました。
その後、新大生と中島ゼミの学生とでフリートークで、就職までの大学在学中に、いかなる知見を獲得し、人間の視野をひろげ、ソーシャルスキルを高めていくとよいか等、意見交換の機会もありました。短い時間で、参加者は中島ゼミの学生となりましたが、同じ大学生である立場と、目線ならではの、刺激的でフラットな学び合いの場となりました。(文・中島 純)
(2024/12/6)
二人は、それぞれ新潟大学法学部と農学部に籍を置く3年生で、この時は、中島ゼミ11名の学生を対象に、所属するNPO団体の事業を紹介し、市長になったつもりで加茂のまちの社会課題の解決に向けた政策を考えるワークショップを3組に分かれて行いました。保育園~中学校までの給食費無償化といった少子化対策や、市内の学校と商店街をめぐるバス路線の開設など、地域活性化のアイデアが発表されました。
その後、新大生と中島ゼミの学生とでフリートークで、就職までの大学在学中に、いかなる知見を獲得し、人間の視野をひろげ、ソーシャルスキルを高めていくとよいか等、意見交換の機会もありました。短い時間で、参加者は中島ゼミの学生となりましたが、同じ大学生である立場と、目線ならではの、刺激的でフラットな学び合いの場となりました。(文・中島 純)
(2024/12/6)
2024.11.21
【スポーツマネジメント学科】元メジャーリーガー 長谷川 滋利様
写真ゼミ・講義講演会
【スポーツマネジメント学科】元メジャーリーガー 長谷川 滋利様
スポーツマネジメント学科では、11月21日の基礎演習を1・2年生合同開催とし、元メジャーリーガーの長谷川滋利様にご登壇いただきました。
長谷川様にはオンラインでご参加いただきましたが、予め本学学生から寄せられた興味・関心のあるテーマに沿って、分かりやすく丁寧にお話しいただきました。フロア参加の学生との1対1の質疑応答を含めインタラクティブな講義となりました。
『ゴール設定』『メンタル=技術』『インナーゲーム』『練習も試合も同じように』『人生とは一番楽しいものを見つける旅』『興味のあることにはどんどん参加する』『異文化に触れる』『日記・計画を書く』『本を読む』『情報機器やサービスを活用する』等々、多岐にわたって示唆に富んだお話をお伺いすることができました。お忙しい中、貴重なご講演をありがとうございました。
(2024.11.21)
長谷川様にはオンラインでご参加いただきましたが、予め本学学生から寄せられた興味・関心のあるテーマに沿って、分かりやすく丁寧にお話しいただきました。フロア参加の学生との1対1の質疑応答を含めインタラクティブな講義となりました。
『ゴール設定』『メンタル=技術』『インナーゲーム』『練習も試合も同じように』『人生とは一番楽しいものを見つける旅』『興味のあることにはどんどん参加する』『異文化に触れる』『日記・計画を書く』『本を読む』『情報機器やサービスを活用する』等々、多岐にわたって示唆に富んだお話をお伺いすることができました。お忙しい中、貴重なご講演をありがとうございました。
(2024.11.21)
2023.01.27
2022年度「経営トップセミナー(後期)」 テーマに沿って発表を行いました。
写真ゼミ・講義講演会
2022年度「経営トップセミナー(後期)」 テーマに沿って発表を行いました。
経営トップセミナーを受講している学生が「経営者の役割とは何か」「経営者に必要な資質と能力とは何か」などのテーマに沿って、班ごとにディスカッションを行い、経営トップセミナーの講演内容を踏まえ、得たこと・印象に残ったことをスライドにまとめ、1月20日(金)に発表を行いました。
本講義では経営者の“生の声” を聞き、新潟県の産業や企業について理解を深め、「社会人(就職)に向けての自己改革のきっかけづくりができること」を目標としています。
今回受講した学生たちが自分の将来としっかりと向き合い、夢や目標を見つけ、“なりたい自分”になれるよう、全力でサポートしていきます★
本講義では経営者の“生の声” を聞き、新潟県の産業や企業について理解を深め、「社会人(就職)に向けての自己改革のきっかけづくりができること」を目標としています。
今回受講した学生たちが自分の将来としっかりと向き合い、夢や目標を見つけ、“なりたい自分”になれるよう、全力でサポートしていきます★
2023.01.19
新潟経営大学OBによる『職業人インタビュー』が実施されました
写真講演会進路・就職
新潟経営大学OBによる『職業人インタビュー』が実施されました
新潟経営大学のスポーツマネジメント学科を卒業し、その後、シンガポールにてプロサッカー選手として活躍、今年度より新潟経営大学 女子サッカー部監督に就任した稲葉旬監督が新潟県立巻総合高等学校にて『職業人インタビュー』を実施しました。稲葉監督は1年生を対象に、「絶対に負けない!」という気持ちをもとに、実績を積み重ねた経験について話をしました。良い話だけではなく、プロとして海外で活躍することの難しさや、チームメイトとの秘話まで伝えることができました。普段聞くことができない内容に、受講した生徒さんも質問の嵐でした。新潟経営大学卒業後のひとつの道筋を知っていただけたかと思います!
2023.01.03
GrowCALカンファレンス2022(学生の学会)を開催しました
写真ゼミ・講義行事講演会
GrowCALカンファレンス2022(学生の学会)を開催しました
12月17日(土)、GrowCALカンファレンス2022(学生の学会)を開催しました。Growは「伸びる」、C (create)は「創る」、A(achieve)は「達成する」、L(local leaders) は「地域のリーダー」を示しています。このカンファレンスでは、ゼミ発表、経営学実地研究報告、観光経営実習報告、クラス発表など学生発表11本にワークショップというインテンシブ・プログラムで行いました。また、地域団体などの多くの方々にご来場いただきました。ダイアローグ (対話)のカンファレンスとして、学生にとって貴重な経験になったと思う。なお、来場した方々から「学生のプレゼンのレベルが高まっている」、「活用される学生目線での素晴らしい提案が出ている」という声が聞かれました。
2022.11.21
加茂・田上こども若者会議~コロナ禍で私たちが取り組んだ地域活動~
写真講演会
加茂・田上こども若者会議~コロナ禍で私たちが取り組んだ地域活動~
11月12日(土)に、本学に設置されている、地域活性化研究所による「加茂・田上こども若者会議~コロナ禍で私たちが取り組んだ地域活動~」が行われました。この若者会議は、これからの地域人材育成・こどもたちの教育に活かしていくことを目的として開催いたしました。また、加茂・田上地区は、幼稚園(保育園)から大学まで存在する一種の学園都市といえます。この地域で学ぶ学生や生徒たちがこのコロナ禍において数年間で取り組んだ地域活動を紹介し、地域の皆様に共有させていただきました。
2022.08.31
本学の学生が卒業した母校を訪問しました!
写真講演会
本学の学生が卒業した母校を訪問しました!
帝京長岡高等学校を卒業し、新潟経営大学に入学した、1年生の遠山さん、星野さんが母校を訪問しました。今回は母校の在学生に大学進学についてのアドバイスを行うための訪問でした。『現在の大学を選択した理由』や『大学と高校 何が大きく違うか』などについて話をしました。
大人数の前で話すのが初めて、という2名の学生でしたが、緊張しながらも、高校生に向けてしっかりメッセージを届けることができていたのではないかと思います。
大人数の前で話すのが初めて、という2名の学生でしたが、緊張しながらも、高校生に向けてしっかりメッセージを届けることができていたのではないかと思います。
2022.07.19
第5回 分水講演で新潟経営大学の学生が発表しました
写真講演会
第5回 分水講演で新潟経営大学の学生が発表しました
4月23日(土)に第5回分分水講演会が開催され、本学の学生が『大河津分水の魅力発信』について発表しました。当日は中島純教授による講演とともに、本学学生もそれまでの苦労や、努力の過程になどについて報告する機会をいただきました。都会では味わえない、地域課題に対する取り組みができ、学生も今後も糧になりました。今後も引き続き、経過をご報告いたします。