



スポーツ
- 経営情報学部
- スポーツマネジメント学科 2024年3月卒業
- 飴谷 勇毅さん
- (富山工業高校(富山県)出身)
大学バスケで通用する選手から、さらにその先を目指す。
将来の夢を実現するために身体づくり!意識改革!


今、興味関心のあることは?
バスケットボールに興味関心があります。小学校一年生の頃から今までの16年間バスケットボールを続けていています。兄の影響でバスケットボールを始め、様々なカテゴリーで経験してきました。現在、大学バスケで活躍できるような選手になるためにフィジカル面やシュート精度を重点的に高めています。また、食事にも気を使っており、トレーニング前後の食事や1日のトータルの食事量を増やし、バスケットボール選手に適した体づくりをめざしています。




Q. なりたい自分に向けて何を学んでいますか?
現在、なりたい自分に向け、シュート精度の高いバスケットボール選手になること、そしてチーム内でのコミュニケーションの取り方について学んでいます。一つ目のシュート精度は海外のスキルコーチが投稿しているシュート練習やドリブルスキルなどの動画をみて個人練習に取り込んでいます。二つ目のコミュニケーションの取り方については、毎日の練習の中で気になったことやチーム内で意識することなどを呼びかけたり、意見を仰いだりしています。


Q.どんな可能性が広がっていますか?
大学バスケの経験活かし、実業団に入ることが今の目標です。実業団ではさらなるバスケIQの向上とフィジカル面での成長が必要になってくると思います。まずは大学バスケでの結果を出すことを第一に優先し、将来の目標に向け、毎日の練習に励みたいと思います。
MORE