



教職
- 経営情報学部
- 経営情報学科 2023年3月卒業
- 捧 雄紀さん
- (巻高校出身)
教職での学びを通して
自分の殻を破り、人として成長していく


今、興味関心のあることは?
私は、教職の講義の中で学校教育について興味を持ちました。教師になりたいという夢があり、経営大学の教職課程を履修しましたが、過去の日本の教育制度や方法、海外の教育についてを講義の中で比較していき、「現在の教育はこんなところが問題になっているのではないか?」といった疑問を持ちました。先生や同じ教職のメンバーと議論を進める中で、「教師としてこんなことを実現してみたい」と思うようになり、やりたいことが明確化していきました。




なりたい自分に向けて何を学んでいますか?
現在は、春に実施される教育実習に向けて準備を進めています。三年次の教科教育法という講義で、指導案の書き方や授業展開の仕方を学び、「どんな授業にしようか」や「何を教材として使おうか」などを考えています。また、入学時は周りの人とコミュニケーションを取ることが少なかったのですが、教職課程に在籍する中で自然と協調性やリーダーシップが身についたと思います。その点が教職課程の中で、一番人として成長できたところだと思います。


どんな可能性が広がっていますか?
もちろん教師という選択肢もありますが、企業に就職する選択肢もあります。実際に、過去の先輩で教員採用試験を突破して教師になった方もいますし、企業に就職した方もいます。私自身は大学院に進学し、もっと教育を学んで、から夢である教員になりたいと思っています。教職では、教師としての姿勢や態度を身につけられますが、他にも協調性やプレゼン力、リーダーシップ性といった社会人として必要とされるようなスキルを身につけることができます。どちらの道を選んだとしても教職での経験は活きてくると思います。ぜひ教職課程のある新潟経営大学に入学し、人として成長してみませんか?
MORE